ソフトウェアをより環境に優しいものにするためのビジネスケースがある
シェア

ソフトウェアをより環境に優しいものにするためのビジネスケースがある

グリーンソフトウェアは成長分野であり、ビジネスの関心領域である一方、投資利益率を懸念し、投資や採用を遅らせている組織もあります。SOGS調査の回答者の中には、自分たちはサステナビリティを、作成するソフトウェアの重要な要素として位置付けているが、雇用主はサステナビリティよりもコスト、品質、または収益性を優先させると答えた人もいました。SOGS調査の回答者からは、「グリーンソフトウェアを適用する際のセキュリティ、信頼性、そして何よりもコスト間におけるトレードオフをもっと詳しく知りたい」という声がありました。 また、別の実践者は、「私のチームは興味を持っているが、わずかな利益では、どのような変更も実施は難しいだろうと心配している」と述べています。 ある人は、SOGS調査で、「グリーンソフトウェアを実現するために、御社は時間やコスト面でどの程度投資するつもりですか?」という質問もすべきだと話していました。 また、「経営陣からのプレッシャーや限られた予算の中で、グリーンソフトウェアの取り組みを現実のソフトウェア企業に取り入れるのは本当に難しい」と嘆く回答者もいました。 ソフトウェア実践者が考える、グリーンソフトウェアが提供できる潜在的なサステナビリティならびにビジネス関連の利点と、ICT業界の多くの意思決定者の現在の関心との間には、明らかにギャップがあります。

オープンソースソフトウェアの重要性、およびオープンソースソリューションへの投資不足は、SOGS調査の回答者から寄せられた懸念事項です。ある人は話していました。「より環境に優しいアルゴリズムやより環境に優しいオープンソースライブラリ、あるいは、より環境に優しいオープンソースソフトウェアといった公共財を生み出すことについて、組織における資金格差がある。研究費もスタートアップ資金も、非営利のエンジニアリングには適用されない」。 オープンソースソフトウェアは、ビジネス上の関心が高まっている証拠があり、グリーンソフトウェアは、これらの投資の一部となる態勢を整えています。Open Logic社の2022 State of Open Source(2022年のオープンソースの現状)報告書によると、オープンソースソフトウェアを利用している企業への調査で、回答者の77%が過去1年間にオープンソースソフトウェアの利用を増やしたと回答し、37%が、オープンソースソフトウェアの利用を大幅に増やしたと回答しています。 IEEEコンピュータソサエティは、グリーンソフトウェアのビジネス上の利点として、企業間のコラボレーションとイノベーションの促進、拡張性と柔軟性の向上、そして関係者がセキュリティ問題を迅速に検出・修正できることによるセキュリティの強化など、多くを紹介しています。

グリーンソフトウェアには、利点とともにビジネス上のインセンティブがあります。The Green Business Bureauは、廃棄物削減やエネルギーコスト低減によるコスト節約、リスク回避、および従業員の定着など、ビジネスにおけるサステナビリティのROIの概要を紹介しています。 また、Forrester社も、サステナビリティの見返りについて説明しています:「社内では、バリューチェーンの最適化、業務効率化、従業員定着率、および職場満足度などが大きな原動力となっています。対外的には、サステナビリティロードマップの明確性が、顧客機会の増加、ブランディングの向上、および政府規範の遵守につながります」。マッキンゼー社は、ネットゼロ公約や、消費者や規制による企業への圧力の高まりから、グリーンITに関連する多くのビジネスチャンスがあると見ています。マッキンゼー社は、炭素の測定と報告、エネルギー効率、および電力系統の技術と分析を、機会のある分野として挙げており、これらはすべてグリーンソフトウェアと関連しています。ESGの規制とともに、グリーンソフトウェアは、企業のネットゼロ目標の達成を支援し、イノベーションのための新たな場所を提供することになるでしょう。

多くの企業が、気候変動リスクの開示に対する株主や取締役からの抵抗に直面する中、グリーンテクノロジーの導入はビジネス上の必須条件となるでしょう。ESGもまた、持続可能な投資慣行に対して不安を募らせる投資家側の積極的行動を促しています。Morningstar社によると、ESGファンドの資産は、2022年末におよそ2.5兆ドルに達したという。アクセンチュア社の研究によると、ビジネス、テクノロジー、およびサステナビリティの目標を統合した組織は、「財務指標、ESG目標、カスタマーエクスペリエンス、イノベーション、ソフトウェア品質、または採用能力の向上という形で、持続可能な技術に対する投資から利益を得ています」。

ニュースレターにサインアップしてください